icon
求人検索
icon
WEB応募
icon
選べる面接

お役立ちブログ

バイトと税金

フリーターは確定申告しなければいけないのか?

  • #税金
  • #確定申告
  • #フリーター
  • #還付金
フリーターは確定申告しなければいけないのか?

「フリーターなんだけど、バイト先が納税してくれてるのかなぁ?」

「もしそうでないとしたら、どうやって納税するのかなぁ?」

そうお考えのフリーターさんは多いと思います。

一般の会社員であれば、会社側で納税を行うので個人が直接納税するということはありません。

しかし、フリーターの場合は社員ではないので、状況が少し特殊です。

そうすると確定申告をしなくてはいけないのだろうかと考える方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では「フリーターは確定申告をしなければいけないのか」について検証していきます。

そもそも確定申告ってなに?

そもそも確定申告って何でしょうか。

ざっくりいうと、「いくら収入があり、いくら納税するのか、いくらお金が返ってくるかを確定するための手続き」のことをいいます。

納税額を確定するための手続きにも関わらず、お金が返ってくることがあるというのは妙な話に感じられる方が多いと思います。

しかしながら、実は必要以上の税金を払いすぎているケースもあり、払いすぎた分は返ってくるのです。

これを還付金といいますが、その額がいくらか明らかにするのも確定申告の重要な役割です。

確定申告が不要なケース

続いて確定申告が不要なケースについて見ていきます。大きく分けて2つあります。

1つは「職場が1つだけで年末調整を職場が行ってくれる場合」で、もう1つは「年収が103万円に満たない場合」です。

職場が1か所の場合で、年末調整を職場が行っている場合、確定申告は不要です。

また、年収が103万円に満たない場合は控除によってそもそも所得税が発生しませんので、

年末調整時に扶養控除等(異動)申告書を出しておけば控除が適用されますから問題ありません。

確定申告が必要なケース

続いて確定申告が必要なケースについて考えます。年末調整を職場が行っていない場合は、確定申告が必要となります。

また、アルバイトの他に副業で生計を立てている場合はそれらを合わせて確定申告する必要が出てきます。

なお、所得つまり収入から経費を差っ引いた額が20万円以下なら確定申告は不要です。

また、2か所以上で働いている方は自分自身で確定申告をしないと還付金が戻ってこないので注意しましょう。

もし手元にない場合は職場からそれを発行してもらいましょう。

こちらの記事もチェック↓
バイトの所得税を理解しよう!計算方法や年末調整・確定申告について
フリーターにも支払義務のある税金とは?

まとめ:フリーターは確定申告しなければいけないのか?

いかがでしたか? 確定申告が必要かどうかは人によります。

本記事を参考にして確定申告が必要な方はしっかりと準備をしておきましょう。

 

コンビニバイトを検討されている方は、

コンビニスタッフプロモーションをご活用くださいませ!

学生(高校生/専門学生/大学生)、フリーター、主婦(夫)、中高年、シニアなど幅広い年齢層の方が働いています。

未経験の方でも安心して頂けるように、研修トレーナーが丁寧に指導致します。

また、コンビニスタッフプロモーションの魅力は自分でシフトを自由に組める事です。

電話やフォームから、気軽に登録できます!

応募フォームへ