お役立ちブログ
【フリーター向け】印象の良い志望動機とは?履歴書書き方のコツ
バイトの面接の際には履歴書を求められるところが多く、志望動機はどのアルバイトでも面接の際に聞かれる項目でもあります。
今回は、フリーターの方が志望動機を書く時のポイントについてご紹介します。
学生の方はこちらの記事がオススメ
【学生向け】志望動機の書き方は?バイトの履歴書で使える例文を紹介
主婦の方はこちらの記事がオススメ
【主婦向け】パートの履歴書の書き方と志望動機の例文を紹介
志望動機には過去のバイト経験を活かそう
フリーターの方が志望動機を書く際には、これまでの経験を内容で書くようにしましょう。
これまで経験した職種が応募先の職種と近い場合は、「すぐにアルバイト先で働けるようになる」「スキルを持っている」といったことをアピールすることも大切です。
例えば、過去に接客業を経験したことがある方は、「接客の経験があるため人と話すことが得意(好き)」といった点やなど、具体的に今回の職種に活かせる点をアピールしてみましょう。
過去の経験をアピールして即戦力を演出する
「学生時代はコンビニエンスストアでアルバイトをしてきました。商品の発注業務からレジでの接客まで広く経験してきたことで、接客業の楽しさを知ることができました。飲食業界で働きたいという想いと、これまでの接客経験も活かせると思い、応募いたしました。」
未経験の場合は過去の経験と”自分を売る”
未経験の場合には自分の性格や経験してきたことをアピールすると良いでしょう。たとえば、「人と話すことが好き」などはコミュニケーション能力の高さをアピールできます。
志望動機では、自分が持っている強みを「どのように活かすことができるのか」ということを伝えることが大切です。
例えば、コミニケーション能力がある方は「お客様の接客対応ができる」、几帳面な方は「レジうちなどの業務でミスなくこなすことができる」など、バイトの内容と自分の性格が合っているという点ををアピールすると良いでしょう。
ただし、性格などについて志望動機に書く場合には実際の面接で「本当にコミュニケーション能力があるのか」などを見られます。
そのため、本来の性格とかけ離れたような表現ではなく、自分で認識している部分を素直に書くようにしましょう。友人などに「自分はどのような人間か」ということを聞いてみることも良いかもしれませんね。
また、求人情報に「キッチン・ホール」のように職種をまとめて求人している場合もあります。そのようなときは「幅広い業務に対応していけるようになりたい」のように、応募先が求めていることと、アピールするポイントを一致させると良い印象を与えることができますよ。
自分の強みをアピールする
「私は誰とでもすぐに仲良くなることが得意なため、人と接することの多い接客業に強い関心を持っていました。学生時代は部活動に集中していたため、アルバイトの経験はありませんが、自分の強みを十分に活かせる環境で働いてみたいと思い、応募いたしました。」
長く続けられるかどうかを伝えることもポイント
アルバイトといっても、採用する側は「なるべく長く働いてほしい」と考えています。そのため、「この人は長く続けてくれそうだな」と感じてもらえるようなアピールをしておくことも大切です。
たとえば、「家から近い」「好きな職種」ということも長く続ける印象を与えることができます。また、「バイトを通してどのようなことを身につけたいのか」ということを伝えることも、長期的に物事を考えているという印象を与えることにつながります。
長く続けられることをアピールする
「自宅から近いため通いやすく、コンビニエンスストアのアルバイトは以前から興味を持っていたため、応募いたしました。」
「私は将来、接客業界に就職したいと思っており、発注作業からレジ打ちまで接客業のさまざまな面を経験できると思い、応募いたしました。」
まとめ:フリーターの方こそ志望動機は大切
志望動機で大切なことは「やる気を見せること」です。採用する側としては、仕事を真面目に取り組んでくれる人と働きたいと考えています。やる気を言葉や文字にして伝えることが志望動機の役割です。
「なぜ」働きたいのか、「なにを」したいのか、「どのように」自分が役立つ人間かということを見つめなおし、履歴書をきっかけに自分の魅力を再発見してみましょう。
こちらの記事もチェック!